top of page
ご挨拶
人生の大半を成田ニュータウン(中台・加良部・吾妻)で過ごしてきました。
成田ニュータウンは緑道でつながれ、緑が豊かで恵まれた環境ではあります。しかし、
街ができて50年がたち、徐々に成田市内における存在感の低下を感じる機会が増えてきました。
成田市が投下する資本は旧成田町(成田山参道)、公津の杜(国際医療福祉大学)、遠山地区
(国際医療福祉大学成田病院)、成田空港周辺(パークゴルフ場建設)と成田ニュータウン
以外に大型予算が付けられることが多くなってきました。
現在の成田ニュータウンを次世代に残すために、いまある資源を有効活用し、かつ新たな資本
整備を住民のニーズを前提として力強く進めていくために、先頭に立ちたいと思いました。
成田ニュータウンの中心、赤坂地区の再開発はこれから先の50年を見据えた、成田ニュー
タウンを形づくるうえでの最重要なテーマになります。市民の皆さんと一緒に魅力あふれる
エリアを構築したいと思います。
過去2回の町内会長の経験からコミュニティが持つ重要性を感じる一方、時代に合わせた
コミュニティ活動を導入することで、市民の方の負担軽減を模索していきたいと思います。
次世代に誇れる成田ニュータウンのために、活動していきたいと思います。
一緒に市政を動かしていきませんか?
市民の皆様と結ぶ5つのお約束
1 市政報告などはYouTubeによる情報発信を行います。
2 市議会議員の役割は御用聞き(お困りごと)と用心棒(困ったとき)に徹します。
3 YouTubeのライブ配信で市民のご要望をお受けします。
4 リアルでの出前報告会は1名から対応します。
5 成田ニュータウン内の自治会・町内会の設立サポート(アドバイス)をします。
bottom of page