top of page

成田ニュータウン
輝かし発展
​成田未来創る

​中島けいすけがめざす 新しい成田のカタチ

繝ュ繧ウ繧吶き繝ゥ繝シ - コピー.png
S__44474393_edited.jpg

​中島けいすけ
【成田ニュータウン活性化】
公式youtube

政治団体(後援会)を立ち上げました。
成田の情報を中心に発信します。

​Twitterで最新情報をチェック!

check.png
オンライン市政報告会議2025.05.10
01:01:24
小菅地区の開発について(尾辻かな子議員の質問)
29:29

小菅地区の開発について(尾辻かな子議員の質問)

2月27日衆議院予算委員会第八分科会より。立憲民主党の尾辻かな子議員の質疑。 衆議院 予算委員会第八分科会(国土交通省所管) 2025年2月27日(木) (質問者)尾辻かな子委員 成田空港会社所有土地の賃貸借契約について聞きたい  ・空港会社の株主は誰か  ・国交大臣が監督、報告、検査させることができることでよいか  ・代表取締役社長は国交省OBか 今日は社長出席であるので順次お聞きしたい  ・小菅地区の土地の賃貸借契約について賃貸先、面積、賃料は  ・日経不動産マーケット情報の記事では1度延長があったとされているが事実か  ・延長の理由は  ・朝日新聞の報道では昨年1月で進捗は2%であった、空港会社は把握しているか  ・遅れの理由は把握しているか  ・賃借人のグループ会社は空港会社との契約以前に行政指導を受けているが事実関係は  ・どこの会社か  ・賃貸借契約の経緯は  ・不動産特定共同事業法に基づく事業であることは空港会社は知っていたか  ・資金計画を知らずに決定をしたのか  ・市は開発許可、県は農地転換などだが空港会社での確認はされないのか  ・空港会社の取締役会での決定か  ・行政処分の裁判で不動産評価額が同じ地域の他の土地に比べて100倍との指摘がされている、事業の健全性は考慮されているか  ・質問と答弁がすれ違っている、造成工事、その後の建築工事の事業全体の健全性は考慮しているのか  ・質問と答えがあっていない、質問を変えると、造成の許可の後、建築の許可もある前提なのか、そうではないということか  ・賃貸借契約は空港会社法、騒特法に合致してるか  ・昨年、事業者が受けた行政処分の事実関係は  ・行政処分を受けた会社はどこか  ・昨年の分科会等では「賃借人による関係法令への違反が明らかになった場合などには契約解除、損害賠償、原状回復の請求を行うことにしている」との答弁があった今、契約が続行されている理由は  ・今年3月で契約が切れるが更新について空港会社はどう考えているか  ・行政処分の裁判では、もし事業が失敗したときに出資金の償還が困難になると合理的に推測されるとの主張もあり、東京都、大阪府が危惧をいだく事業に土地を貸しているが空港会社は責任があるのではないか  ・国交大臣はどのように受け止めているか  ・会計検査院はこの契約について検査すべきと考えるがいかがか  ・消費者庁が把握している不特法の相談件数は  ・大和都市管財事件では国家賠償請求の訴訟で国が賠償責任を負っている、国は大きな責任がある ©️衆議院インターネット審議中継
中島けいすけのハロウィンお茶会🎃
01:03:57
動画
check.png

市民の方が気軽に立ち寄れるスペースを確保するために、吾妻ショッピングセンター内に事務所を構えました。

ここを拠点に政治活動をしてまいります。
議会開会中以外の平日は在室しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。不在の場合は(09065261642)までご連絡ください。

bottom of page